~あの日から~語り継ぐ ⑫

「第12回 幕川温泉まで」

img005

あの日から12

 2011年4月22日、村全体が計画的避難区域になりました。約1か月の間に避難するということでした。

 3月30日に国際原子力機関(IAEA)が飯舘村の土壌汚染は避難基準を上回っていると発表したのに、枝野官房長官は「避難の必要ない」と言ったんです。それが3週間以上たって避難しろ、となったのです。

 私はそのころ、週に2回、鏡石町と飯舘村を往復していました。帰るたびに村役場に行ったんです。でも、病気の人とかが先じゃないですか。うちは元気な老人だったので、5月末になっても避難先が決まらないんです。

 同じ行政区の人がいるところに避難させたかったんです。でも、みんながどこに避難するのか、役場がどこに移るのか、が分からなかった。1か月をめどに避難と言われたのに、こんなに遅れていいんだろうか、と思った。結局、福島市の幕川温泉に避難する6月4日まで、じいちゃんたちは飯舘村にいました。

 不便だったのは水です。うちは沢水を引いています。村からペットボトルが配給になっていました。じいちゃんたちに「うちの水は飲むんじゃないよ」と言いました。でも、「間違って飲むこともあるんだぁ」と言ってました。

 家庭菜園が全部、駄目になったんです。飯舘村に帰るときに野菜を買って行きました。有機農業をやっていた知り合いが、ハウス栽培のブロッコリーを作っていて、捨てるのがもったいない、って。じいちゃんが「どうする」と言うので「かわいそうで捨てられない」と言って食べましたね。作っている人の涙をみたらねぇ。

 野菜は十分、水洗いして、ゆでれば大丈夫、という話が出ていましたよね。そんなに量を食べなければ大丈夫、という判断をしていました。でも、うちの山菜はどれ一つ食べなかった。あれは悔しかったな。

 (東京新聞 2014年5月21日(水)掲載)